チームラボ採用『解体新書』

チームラボで働くメンバーの紹介や、担当している業務内容、プロジェクト制作の裏側などを公…

チームラボ採用『解体新書』

チームラボで働くメンバーの紹介や、担当している業務内容、プロジェクト制作の裏側などを公開し、『働く場所』としてチームラボを捉えた場合の解体新書として情報発信していきます。

リンク

マガジン

  • メンバーインタビュー

    チームラボのメンバーが、入社するまでの経緯やバックグラウンド、プロジェクトの進め方、チームでの働き方などを、それぞれの視点からインタビューで紹介しています。

  • 組織内の取組み

    社内で行う勉強会や研修などに関する記事をまとめております。 チームラボ内での取り組みが気になる方はぜひご覧ください。

  • イベントレポート

    社外の方々と共同で開催した勉強会や、協賛・登壇したカンファレンス、そして新しいメンバーを募集するため行った採用イベントなど、様々な情報をお届けしています。

  • プロジェクト紹介

    チームラボ開発実績の紹介と、開発に関わるメンバーのこだわりポイントなど制作の裏側をご紹介しています。ぜひご覧ください。

最近の記事

「連綿と続くアートの歴史の一部を作りたい」3DCGアニメーターチームリーダーが語る仕事の矜持

みなさんこんにちは、チームラボ採用担当です。 今回は、チームラボ3DCGアニメーターチームのメンバーがデジタルハリウッド校友会様のインタビューを受けた記事が公開されたので、その転載になります。 3DCGアニメーターチーム発足時の話や、自身のバックグラウンド、仕事観などについてお話させていただきました。 ぜひご覧ください! メインはアート制作とクオリティレビュー──現在のチームラボでの寺尾さんの仕事・役割について教えてください。 近年、麻布台ヒルズのチームラボボーダレスを筆

    • プロジェクトの触媒となるシステムカタリストを輩出!チームラボの「システムカタリストアカデミー」って何が学べるの?

      チームラボのさまざまなプロジェクトにおいて、その舵取りを担う「カタリスト」。中でもシステムを得意領域とするメンバーを「システムカタリスト」と呼んでいます。今回は、そんなシステムカタリストを育てるアカデミーを立ち上げた浦川照久に、アカデミーについてお聞きしました。 システムカタリストとは-責任感と個性を掛け合わせて活躍!-チームラボでは、プロジェクトの舵取りを担うメンバーをプロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャーではなく「カタリスト」と呼んでいます。どんな意図があるので

      • 2024年 海外採用活動【バンコク編】

        こんにちは!チームラボ採用担当のたけしです。 チームラボでは、毎年海外大学の就活シーズンなどに合わせて、海外でも採用活動を行っています。 前回のアブダビ編からだいぶ時間が空きましたが今回は【バンコク編】をお送りいたします。 バンコク渡航の背景今回、チームラボはバンコクで開催されたアジア7大学のアライアンスによるアカデミックカンファレンス、AUA2024に参加しました。 このカンファレンスは、ラーマ5世チュラーロンコーン王によって1917年に創設された国内最古の大学であるチュ

        • iOSDC Japan 2024に、ゴールドスポンサーとして協賛します!スマホエンジニア向けの取り組みやサービスをご紹介!

          こんにちは、チームラボの採用担当者です。チームラボが2024/08/22 - 08/24の3日で開催されるiOSDC Japan 2024にゴールドスポンサー&Tシャツスポンサー&スポンサーセッション枠として協賛することが決定しました! 当日のブースでは、エンジニアの皆さんに楽しんで遊んで頂けるようなコンテンツを準備しています。乞うご期待ください! チームラボのブースには登壇者を含むエンジニアが常駐していますので、ぜひお立ち寄りください。この記事では、iOSDC2024へ

        「連綿と続くアートの歴史の一部を作りたい」3DCGアニメーターチームリーダーが語る仕事の矜持

        マガジン

        • メンバーインタビュー
          28本
        • 組織内の取組み
          8本
        • イベントレポート
          22本
        • プロジェクト紹介
          17本

        記事

          「1人の開発者として以上に開発全体の質を向上したい」チームラボWebアプリエンジニアの”スペシャリストチーム”とは?

          今回は、ソリューション事業においてWebアプリケーションのバックエンドやフロントエンド開発を担当するパッケージチームで開発責任者や"スペシャリスト"として働くWebアプリエンジニアメンバーにインタビューをしました。 チームラボのプロジェクトにおいて開発責任者が担う業務内容や、スペシャリストの役割などについて聞いてみました。 メンバープロフィールチームラボに入る前の経歴を教えてください父がIT関係の仕事をしているため、自分も将来IT関係の仕事に就くイメージが学生の頃からあり

          「1人の開発者として以上に開発全体の質を向上したい」チームラボWebアプリエンジニアの”スペシャリストチーム”とは?

          技育プロジェクトで勉強会を開催しました!-Flutterで本当にiOS / Android同時開発できるのか?

          こんにちは。チームラボ採用担当です。 チームラボでは年間を通して、カンファレンスの参加や勉強会開催を積極的に行っております! 今年から「技育プロジェクト」という学生エンジニアの方が多く集まり、日々学びを深められているプロジェクトにスポンサーとして参加しております。 勉強会の枠(通称・技育CAMPアカデミア)をいただきましたので、先日スマホアプリ開発に関する勉強会2回目を開催いたしました! iOS/Androidのアプリを同時に開発できるということで 今Flutterに注目

          技育プロジェクトで勉強会を開催しました!-Flutterで本当にiOS / Android同時開発できるのか?

          チームラボの採用チームリーダーが日本電子専門学校のインタビューを受けました

          みなさんこんにちは、チームラボ採用担当です。今回は、チームラボで採用チームリーダーを務める、山田剛史が日本電子専門学校様の入学案内書に掲載されるインタビューを受けました。 チームラボが採用で大切にしていることや、新規加入するメンバーに求めたいマインドセットなどについて、お話させていただきました。 以下が掲載内容になりますので、ぜひご覧ください! 「一人でできることは、限られている。」 チームでのモノ作りで見出す最適解と幸福学生の間に養うべきは「チームマインド」 「チームラ

          チームラボの採用チームリーダーが日本電子専門学校のインタビューを受けました

          技育プロジェクトで勉強会を開催しました!-アイデアを形に!【超入門】スマホアプリ開発〜リリースまでの流れを紹介〜

          こんにちは。チームラボ採用担当です。 チームラボでは年間を通して、カンファレンスの参加や勉強会開催を積極的に行っております! 今年から「技育プロジェクト」という学生エンジニアの方が多く集まり、日々学びを深められているプロジェクトにスポンサーとして参加しております。 勉強会の枠(通称・技育CAMPアカデミア)をいただきましたので、先日スマホアプリ開発に関する勉強会を開催いたしました! 今回の勉強会で使用したスライドを公開します。 超入門として、初学者の方にもわかりやすいよう

          技育プロジェクトで勉強会を開催しました!-アイデアを形に!【超入門】スマホアプリ開発〜リリースまでの流れを紹介〜

          生命科学専攻や美大出身のメンバーが、チームラボに新卒入社し、ソリューションカタリストとして活躍するまで

          今回は、「ソリューションカタリスト」として2023年4月に新卒入社したメンバーにインタビューを行いました。 大学院まで生命科学を専攻し、プログラミングやUI/UXの知識がない状態で入社した佐藤さんと、広州市の大学から日本の美大大学院に進学しチームラボに入社した唐さんが、チームラボの「ソリューションカタリスト」を選んだ経緯や、入社からこれまでを聞いてみました。 メンバープロフィール チームラボの選考に参加したきっかけと入社の決め手佐藤さん) 学生時代の研究は、社会課題を解決

          生命科学専攻や美大出身のメンバーが、チームラボに新卒入社し、ソリューションカタリストとして活躍するまで

          「身につけた技術は課題解決に役立てたい」Web開発未経験で二社目にチームラボを選んだエンジニアのこれまでと今後

          こんにちは!チームラボ採用担当です。 今回は、ソリューション事業においてWebアプリケーションのバックエンドやフロントエンド開発を担当するパッケージチームに第二新卒Web開発未経験で入社し、現在は開発責任者を目指している、Webアプリエンジニアメンバーにインタビューをしました。 Webアプリエンジニアを目指した経緯や未経験からエンジニアとして独り立ちするまでの経緯などについて聞いてみました。 チームラボに入る前の経歴大学では機械工学を専攻し、一社目は粘着素材の開発をメイ

          「身につけた技術は課題解決に役立てたい」Web開発未経験で二社目にチームラボを選んだエンジニアのこれまでと今後

          チームラボエンジニアリングのメンバーがチームラボへ異動するまでの流れについて

          「チームラボエンジニアリング」とは?またこの記事の制作意図について こんにちは!チームラボの創業メンバーの田村です。チームラボでは、チームラボの社員が必要とする開発経験やプログラミングスキルがまだ少し足りない方々に、今後チームラボで活躍する準備のため、研修を行い、業務の経験をしていく「チームラボエンジニアリング」というグループ会社を2016年から運営しています。チームラボエンジニアリングにご入社頂くメンバーの第一の目標は、チームラボのメンバーとして異動を果たすことになります

          チームラボエンジニアリングのメンバーがチームラボへ異動するまでの流れについて

          チームラボの新卒採用情報

          はじめに こんにちは!チームラボ採用担当です。 今回は現在チームラボが行っている新卒採用について簡単に紹介していきます! チームラボのアートやソリューションは、様々なバックグラウンドと専門性をもつメンバーによるものづくりの融合によって生み出されています。 1人では実現できないものをつくるため、チームラボでは多様性と専門性を重視した採用をおこなっています。 例えば、一般的な就職活動のスタイルやスケジュールにとらわれず、1人1人にとって最も都合の良いタイミングで、選考に参加でき

          チームラボの新卒採用情報

          外国籍メンバーに支える社内の取り組み - 日本語ディスカッションクラス

          こんにちは。チームラボの日本語ディスカッションを運営している採用担当LIN MEI CHUと申します! チームラボには、アジア、欧米約19ヶ国から集まった外国籍メンバーが勤務しております。2016年は11人だった外国籍メンバーも、2023年現在は104人に増え、全メンバーの10%以上にまで増加しています。※2023年3月時点 外国籍メンバーの中には、日本に長期滞在したことなく、いきなりチームラボで働き始めるメンバーもたくさんいました。そこで、少しでも言語の壁を乗り越えて、

          外国籍メンバーに支える社内の取り組み - 日本語ディスカッションクラス

          BUMP OF CHICKEN リスナー向け公式アプリ、オフィシャルサイト、グッズECサイトを制作しました

          はじめにこんにちは、チームラボ ソリューションチームです。 今回は我々が企画・デザイン、UI/UX設計、開発、動画制作、マスコットキャラクター「ニコル」の3Dモデル制作を担当したBUMP OF CHICKEN リスナー向け公式アプリ、オフィシャルサイト、グッズECサイトについてご紹介します。 BUMP OF CHICKEN リスナー向け公式アプリとは?これまでリスナー向けの会員制サービスを持たなかったBUMP OF CHICKENにとって、このアプリが「リスナーたちの居場

          BUMP OF CHICKEN リスナー向け公式アプリ、オフィシャルサイト、グッズECサイトを制作しました

          第34回高専プロコン福井大会 - チームラボは高専出身のメンバーと参加しました

          こんにちは。チームラボの採用担当です! 4年ぶりに高専出身のメンバー5名と採用担当3名で第34回福井大会高専プロコンに参加しにいきました。ここで参加レポートをまとめておきます! 高専プロコンとのお付き合いチームラボには、高専出身のメンバーは58人ほど(2022年まで)在籍しており、エンジニアだけではなく、デザイナーやカタリストとして、様々な分野で活躍しています。 ものづくりの第一線で活躍している高専生を応援するため、チームラボは2006年茨城大会から高専プロコンに参加しはじ

          第34回高専プロコン福井大会 - チームラボは高専出身のメンバーと参加しました

          DroidKaigi 2023に参加しました

          9月14〜16日のAndroidカンファレンスのDroidKaigi 2023が開催され、チームラボのメンバーも参加いたしました。 今年も、昨年に引き続きオフラインで開催され、たくさんのエンジニアの熱気と技術的なトレンドを近くで感じることができました。 社員のAndroider一同、実行委員会並びにスタッフの皆様に感謝しております。 チームラボのスポンサーブース今回、チームラボではゴールドスポンサーとして協賛し、スポンサーブースを出展いたしました。 ブースでは、自分がど

          DroidKaigi 2023に参加しました