
SESSIONS2023 AFTER PARTY|作品の制作秘話と創作の面白さをチームラボオフィスで語ってもらいました
4/28-30に会場&配信でハイブリッド開催した「SESSIONS in C4 LAN 2023 SPRING」。SESSIONSの思い出やGLSL関連について語らう場として、アフターパーティをチームラボオフィスで開催しました。今回の記事では、SESSIONSの概要やアフターパーティーの様子をレポートします。 SESSIONSとは?SESSIONS当日には、全5部門のコンペティションを中心にセミナーやイベントが開かれ、約500名(リアル+オンライン配信)が参加しました。今回

「よいUIのすごいラフ」とはなんだろう?チームラボのUI/UXデザイナーが考えてみた|デザナレ展VOL.2イベントレポート
2023年6月23日に株式会社ビビビットが主催する「デザナレ展 vol.2 | 優れたチームのすごいラフを一挙公開!リアルで見知れるデザイン展」が開催されました。 このイベントは現場で働くデザイナー / エンジニア / PM・PdMを主に対象としたイベントで、活躍支援を目的に開催されています。チームラボにおいてもUI/UXデザイナーをはじめとした同様の職種のメンバーが多く所属しているため、今回イベントに参加させていただきました。 当日のイベントでは、デザイナーが活躍する計

中国大手Tencentのインハウスデザイナーからクライアントワークを手がけるチームラボのUI/UXデザイナーへ転身した理由|メンバーインタビュー#10
こんにちは!チームラボ採用担当です。 今回は、ソリューション事業においてWebサイトやアプリ、デジタルサイネージのUI/UXデザイン、グラフィックデザインなど、幅広いデジタル領域のデザインを担当する「UI / UXデザイナー」として働くメンバーにインタビューをしました。 中国でデザイナーとして働くまでのストーリーや、チームラボに入ろうと思った経緯、チームラボに参加後、彼女が手がけた案件について聞いてみました。 メンバープロフィールチームラボに入る前の経歴を教えてください

【Featured Projects 2023で講演】チームラボがICT空間設計を行った義務教育学校「安平町立 早来学園」について
こんにちは!チームラボ採用担当です。 チームラボは、国内外で大規模な展覧会を開催するとともに、アプリ開発やWebサービスなどを通して、企業や地域の課題解決に取り組んでいます。 そんなチームラボが手がけた義務教育学校「安平町立 早来学園」が、2023年4月に開校しました。このプロジェクトの制作背景や内容について、チームラボの創業メンバーである堺が「Featured Projects 2023」で講演したので、当日の様子とともにnoteにてレポートします! イベント概要講演

(後編) チームラボがサイトリニューアルを担当したZIPAIR公式Webサイトの開発裏側をインタビューして頂きました!
インタビュー前編では、 “体感時間が短くなる”Webサイトのコンセプトやリニューアルのポイントについてお話させて頂きましたが、後編では、Webサイトを気軽に使っていただくために機能をどう落とし込んでいったのか、より具体的な開発エピソードをお話させて頂きました。 インタビューに応えたメンバー プロフィール/春原將人(チームラボ) システムカタリスト。Webサイトリニューアルでは、仕様定義、コスト・体制管理、全体の進行管理を担当。 プロフィール/秋元晴日(チームラボ) ソリ

(前編)チームラボがサイトリニューアルを担当したZIPAIR公式Webサイトの開発裏側をインタビューして頂きました!
こんにちは、チームラボの採用担当者です。 チームラボはZIPAIR公式Webサイトリニューアルを担当させて頂きました。 サイトリニューアルでは、フライト検索や予約、予約管理等の基本的な機能や、旅客サービスや搭乗手続きなど、ZIPAIRのご利用にあたって必要な情報を、より直感的にご利用いただけるよう、UI/UX設計から開発までを担当させて頂きました。 今回は開発の中心となったチームラボメンバー4名に、ZIPAIRの企画マーケティング部の河村大輔様をお迎えし、開発の裏側につい